2015年9月 HEMSのグラフと気温の関係
2015/09
2015年8月に新築して、太陽光と一緒にエネファームをつけています。
太陽光とエネファームの構成はこんな感じです。
うちの9月のHEMSとその月の気温、日照時間のグラフです。
今月もHEMSに太陽光発電の発電量は反映されていません・・・(-_-;) ミサワさんの対応待ちです。
HEMSのグラフ
下のグラフの細い線は、8月のものです。さすがに8月はガタガタのグラフでしたが、
9月には少し安定してきていますね。エネファームの使い方も少しずつ分かってきた気がします。
発電がエネファームしか反映されないないのに、電気自給率が71%とは、思っていたより優秀だなと感じました。
16日、17日に発電量が激減していますが、これはエネファームの仕様により、28日に一度、
エネファーム自体に12時間の休息が必要になっているようで、強制的に発電が止まってしまいました。ちょっとびっくりしますね。
東京ガスの人からもその説明はなかったですが、エネファームが点いているといないとでは、
電気を使うときの感覚が全然変わってきてしまうので、しっかり教えておいてほしいところですね。
気温と日照時間のグラフ
気温は日ごとに下がっていってます。日照時間が少ないときは気温がグッと下がっているのがわかります。
電気使用量との関係は、気温が低いときは多少電気の使用量が減っているときもあるような気もしますが、
はっきりと相関関係が見てとれるほどではないですね。意外とこんなものなのでしょうか。
ただ、クーラーを点ける日、点けない日があるのでなんとも言えないですね。
本当はクーラーを点けた日、点けなかった日の記録もしておくといいのですが(;^ω^)
info@aray.jp