エネファーム 月に一度の12時間停止・・・保護動作中orz

2016/01/19


またいやなタイミングで「保護動作中」がやってきた・・・

2015年8月に新築して、太陽光と一緒にエネファームをつけています。
太陽光とエネファームの構成はこんな感じです。

お昼ごろ、エネファームが停止しだしました・・・。
「エネファームは、27日に1回、発電を12時間以上停止させます。」
というのが、またやってきました。

この停止するのは安全上仕方ないのかも知れませんが、 この停止がいつ、何時にやってくるのか、事前通知が無いのが困りものです(-_-;)


エネファームを自動運転で運用している場合は、エネファームが稼働しているかどうかをあまり気にしないものかもしれません。
もしかしたら、保護動作中であることにも気づかないことも・・・?

でも、うちは 予約発電でエネファームを運用している ので、 明日どのくらいエネファームを使うかを、都度決めています。
そんな感じなので、不意なタイミングで保護動作中になると、 とても悲しいです(T . T)


お昼から翌日の朝まで発電なし(-_-;)

12時以上間停止するということなので、お昼ごろに保護動作中が始まった場合、残念ながらこの日の発電はほとんどできなくなってしまいます。

うちは、太陽光発電もやっている関係もあって、エネファームは昼に稼働させて、より多く太陽光を売電するようにしています。
なので、昼にエネファームが止まってしまうと、翌日の朝までエネファームには止まって頂くことになります(・_・;


エネファームを使っていると、電気の利用はエネファームに合わせて、できるだけエネファームの発電の範囲内で使おうという気持ちが働きます。
そんな気持ちで節電が染みついている中で、エネファームが止まってしまうと電気を使うことにものすごい抵抗が・・・(;^ω^)

いつもは、0.7kWh まではエネファームがまかなってくれるので、その範囲内であれば割と気兼ねなく電気を使えます。
でも、エネファームが止まってしまうと、使う電気全てが自腹になるので(それ、普通・・・)ちょっとエアコン使うのにも、 気兼ねしてしまいます。

節電の気持ちを再認識できました

こんなに節電を気にするって、ある意味すごいことだなぁと思います。
エネファームや太陽光発電を入れる前に、アパートに住んでいたときは、 電気やお湯を使うことに、あまり気を遣っていませんでした。

月に1度、電気やガスの検針票が来た時に
「あぁ、今月はけっこう使っちゃったんだな・・・」
とか思うくらいでした。
エネファーム、いろんな意味で、ありがとう!(^-^)


パナソニックさん、エネファームが停止する24時間前から警告するなど、対応お願いしたいです・・・(◎_◎;)









ページトップへ戻る


ページトップへ戻る



info@aray.jp