エネファームは売電できない

2016/04/10


エネファームで発電した電気を売電したいんですけど?

2015年8月に新築して、太陽光と一緒にエネファームをつけています。
太陽光とエネファームの構成はこんな感じです。

実際にエネファームを家に入れる前、ずっと気になっていることがありました。 エネファームで発電して、余った電気は売電できるのか?ということ。

ネットで色々調べると、売れないと書かれていたり、売れると書かれていたり・・・ どうなってるの?(;^ω^) もしかしたら、地域によって違うことがあるのかも知れませんが、 少なくとも、東京ガスで入れたうちのパナソニックのエネファームは、

 売電できませんorz


見る限り、エネファームは売電できる構造にはなっていないと思われます。
エネファームのリモコンの表示を眺めているとわかりますが、今家で使っている電力量以内でしか発電せず、 それ以上にならないように、一生懸命発電量を常に調整しているので。

なぜ売電できないの?

どうして売電できないのか?それは・・・やっぱりエネファームを扱っているのが 「東京ガス」で、 売電を司っているのが「東京電力」だからですよね、きっと(;´・ω・)
でも、最近は電力自由化で、東京ガスも電気を売る立場になったはずなので、
「東京ガスから電気を買っているひとは、エネファームで売電できますよ!」
てことにならないですかね?どうでしょうか、東京ガスさん!それができれば、かなりエネファームの強みになると思うのですが。 エネファームバカ売れも夢じゃない!

売電できないとなれば、あとは家で使う電気をできるだけ効率よくエネファームに発電してもらうしかない。 ということになりますね。できれば、太陽光発電と合わせて、太陽光発電が発電してくれている昼の時間にエネファームを稼働させて、 太陽光発電はできるだけ売電してもらう。エネファームは、できるだけ家で使う電気を発電しておいてもらう。
そこでひとつやりたいなーと思っているのが、蓄電です。春や秋などエアコンを使う必要がない季節は、 割とエネファームの最大発電量の700Whも普段は使わなかったりします。うちでは250~500Whくらいの間になります。 エネファームの発電が遊んでしまっているんですねー。その遊んでしまっている分を、バッテリーに蓄電できれば、 エネファームを稼働させない夜に、蓄電した電気を使えるので、とても効率的になると思うんです。
ただ・・・今はまだ蓄電用のバッテリーの価格が高すぎますね。







ページトップへ戻る


ページトップへ戻る



info@aray.jp