エネファーム 満タン停止制御設定〜満タンになる前にお知らせ〜
2017/11/22
後でお湯が必要になるなら満タン、停止は避けたい
2015年8月に家を新築して、太陽光と一緒にエネファームをつけています。
太陽光とエネファームの構成はこんな感じです。
エネファームの機能を聞かれることも多いので、よく質問される機能、便利だなと思う機能の操作をまとめていこうと思います。
今回紹介するのは、エネファームが溜めたお湯が満タンに近づいた時に教えてくれる機能です。
エネファームは、お湯を作るのと一緒に発電するため、お湯を作る必要が無くなった時
(エネファームのタンクのお湯が満タンになった時)、エネファームの稼働を停止します。
稼働の開始と停止は、2015年モデルであれば1日に1度、2017年モデルであれば1日に2度までセットで行うことができます。
例えばうちの2015年モデルの場合では、1度お湯が満タンになって、エネファームが稼働を停止してしまったら、
もうその日は、またタンクのお湯が少なくなっても、再びエネファームを起動することはできません(^_^;)
そんな時、この「満タン停止抑制設定」を「はい」にしておくとタンクが満タンになりそうになったら、
エネファームの発電量を下げて、満タンになるまでの時間を稼いでくれます。
この間に、お風呂のお湯を入れたり、洗い物をしたりして必要なお湯を消費すれば、
エネファームを停止させることなく、続けて発電してくれます。夜、シャワーを使う時などある程度お湯が欲しかったりすると思います。
エネファームが停止せずに動いてくれていると、とても助かりますね。
「満タン停止抑制設定」設定手順
※はじめは、満タン停止抑制運転を「する」になっているはずですが、念のため確認することをオススメします。
1.「メニュー/戻る」ボタンを押してメニュー画面を表示します。
2.「メニュー」画面で「その他設定」を「▼」ボタンで選択して「確定」ボタンを押します。
3.「その他設定」画面が表示されたら「満タン停止抑制設定」を「▼」ボタンで選択して「確定」ボタンを押します。
4.「満タン停止抑制設定」画面が表示されたら「する」を「▼」ボタンで選択して「確定」ボタンを押します。
これで、エネファームのお湯タンクが満タンになりそうになっても、
発電を少しにしてくれます。それでもそのままにしておくと、時間が経てば停止してしまいますが、
お風呂を入れるなど、必要なお湯を消費すれば、また通常通り発電してくれます!(^-^)
info@aray.jp