エネファーム 予約発電の保護動作中をうまく回避!
2017/11/12
過去に何度も12時間強制停止が・・・
2015年8月に新築して、太陽光と一緒にエネファームをつけています。
太陽光とエネファームの構成はこんな感じです。
エネファームを使い始めてからもう2年以上経ちます。
そして、うちはそのほとんどの期間を予約発電で運用しています。
どうして予約発電でやっているのかは、
自動発電か、予約発電かでお話させてもらっていますが、そこで一つ問題になってくるのが、
月に1度、エネファームの運転を12時間以上、停止させる必要があるということ。
今までに、何度も意図しないときにこの「エネファーム12時間停止」がやってきて、
エネファームや床暖を使いたいときに、停止しなければいけない事態
になってます(・・;)
エネファーム12時間停止対策に結論が出た?!
そんな中、ふとした時にアイデアが浮かびました。
家にいない時間にエネファームと床暖を使わないようにしたいということは、
その時間にエネファームと床暖を停止するように、予約時間を設定しておけばいい!
・・・当たり前すぎますか・・・?(~_~;)
このことに、この2年間気づいていませんでした。
例えば、明日の朝早く家を出て、午後に帰って来る予定だったとします。
夜の21時にエネファームを停止させて、朝の10時に稼働を開始するようにするには、
はじめの写真のように、予約発電の時間設定を設定します。
発電開始 10:00
発電停止 21:00
そうすると、夜の21時にエネファームが止まって、
13時間後の朝10時にエネファームが起動してくれるという算段です。
これで、エネファームを切り忘れたとか、エネファームを間違えて予定よりも早く起動してしまって、
結局またエネファームが12時間止まってしまった。
などという事態に陥ることがなくなりました!(^-^)
※ガスの床暖も使用されている場合は、同時に床暖も切っておいた方がいいです。
エネファーム上問題なかったとしても、ガス会社の方からガス漏れの疑いがあるとされるかもしれません。
これで、エネファームをきっちり12時間以上停止させたあと、また通常運転の時間に予約発電を戻します。
そもそもなんでそんなめんどくさいことを・・・?
と思われる方もいるかもしれませんが、
できるだけエネファームを有効活用したいというところから、こんな運用をしています。
そこまでは・・・という場合は、自動発電でエネファームにお任せしておくのも、
もちろん全然問題はありません。
ここまで到達するのに、ずいぶんと時間がかかってしまいましたが、
これで計画的にエネファーム12時間停止を操作できるようになりました!
今後はこれで運用していこうと思います(^-^)
ページトップへ戻る
うちの太陽光発電の年間発電量 2811kWh 2019年
エネファームでエコキャッシュが29,004円もらえた!
エネファーム エコキャッシュから、書類送付のお知らせがきました。エコキャッシュ刈り取りの時期!
エネファーム 稼働から4年経ちました。今も絶好調
エネファーム:洗濯機への給水はお湯も使えるようにしておいた方がいいです!
エネファームのおかげで食器洗いのやる気が出る!
エネファーム エラー「C2F2 43F2」から5日で復帰!!
エネファーム エラー「C2F2 43F2」で5日間停止中・・・解決しました!
エネファーム エコキャッシュが3年目でいよいよ固定金額に!
エネファームと太陽光がHEMSでやっと正常に見れるようになりました! enecoco
info@aray.jp