エネファーム:洗濯機への給水はお湯も使えるようにしておいた方がいいです!

2019/09/16(0) 183

*

目次

暑い季節にはお湯が余ってしまう
お湯を使う機会は限られる・・・
洗濯機でもお湯を使えれば、一石二鳥!

暑い季節にはお湯が余ってしまう

2015年8月に新築して、太陽光と一緒にパナソニックのエネファームをつけています。
太陽光とエネファームの構成はこんな感じです。

夏になると、エネファームのお湯タンクに、すぐにお湯がたまります。
原因は、気温が高いことと、クーラーを使うので、コンスタントに電気を使うためです。
気温が高いと、水温も高いので、お湯を作るエネルギーが少なくてすみます。

コンスタントに電気を使うと、エネファームが効率よく、発電と一緒にお湯を作ってくれるので、場合によっては、ほとんどお湯がない状態から、4、5時間もあれば、エネファームのお湯のタンクが満タンになってしまいます。


1日に必要な分のお湯がたまってくれるのは、嬉しいのですが、必要なだけのお湯を作ってくれたら、エネファームは、それ以上稼働できる時間がまだたくさんあったとしても、発電を停止するしかありません(^_^;)


お湯を使う機会は限られる・・・

一日のうちで、お湯を使う機会というのは、意外と限られています。

まず、第一に、一番お湯を使うのは、お風呂です。
子供が小さいうちは、お風呂にお湯をためる家庭が多いと思いますが、そこでたくさんお湯を使いますね。

あとは、料理と食器洗い。
うちでは、お湯を使う機会は、実際これくらいです。

暑い時期に、エネファームでお湯が潤沢にあるようになると、ムダにならない範囲で、何か、他にも有効にお湯を使える機会があればいいのになーと思ってしまいます。


洗濯機でもお湯を使えれば、一石二鳥!

そして、実は、もう一つ、有効にお湯を使う機会がありました。
それは、洗濯です。

お湯を使って洗濯すると、かなり洗浄力が上がるというのは、割とよく聞きます。
しかも、洗濯機にカビがつくのも防いでくれるという、優れもの。
潤沢にお湯があるなら、お湯を使って洗濯しない手はありません。


しかし・・・
うちは、新築するときに、洗濯機に使う蛇口を、給湯できない、普通の蛇口にしてしまいました・・・orz

まだ、エネファームを使ったことがなかった私は、
「洗濯機でお湯を使うなんて、そんなことしないでしょ。」

と、当然のように、給湯の機能を外してしまったのでした・・・(~_~;)
私は、なんて残念なことをしてしまったのでしょうか。

洗濯機の蛇口に、給湯の機能をつけておけば、エネファームをもっと有効に使えたし、しかも、洗濯物が、もっとキレイに洗えたというのに・・・(-_-;)


もし、これからエネファームを設置する予定で、洗濯機の蛇口に、給湯をつけるかどうかを決められるなら・・・
ぜひぜひ、給湯の機能を付けることをおすすめします!!(^O^)







ページトップへ戻る


ページトップへ戻る



info@aray.jp